2017.6.22Thu - 2017.7.9Sun
hpgrp GALLERY TOKYOより、「History on paper - Mono-ha -」の開催をご案内申し上げます。
数多ある名品を版画というジャンルで絞り、改めてその価値や歴史の成り立ちに触れる「History on paper」シリーズ。
第3回となる今回は、1960年代から1970年代中期にかけて起こった芸術運動「もの派」の中心人物である李 禹煥と菅 木志雄の版画作品をご紹介します。「もの派」とは「具体」とともに日本の戦後美術の大きな柱となった芸術運動です。
自然物や人工物をほぼ未加工のまま提示し、それらモチーフと観客や展示空間との関係性を認識させ、再構築します。
ポンピドゥー・センターでの「前衛芸術の日本 1910-1970」展(1986年)で国際的な高い評価を得ることで、以後国外でも「Mono-ha」として定着しました。
李 禹煥は代表的な作品シリーズ「From Line, From Point」の中から1977年制作の8点セットを中心に構成。菅 木志雄は1980年制作の貴重な木版を展示いたします。
その時代に新たな価値を生み出し、後世に受け継がれる作品の数々。ギャラリーという空間で観るからこそ、より近く作品について深められる貴重な機会となります。 ぜひご高覧くださいますようお願い申し上げます。
菅 木志雄「Untitled」Woodcut on paper,30x30,1980
李 禹煥「遺跡地にて」Lithograph,90x104.5,1984
菅 木志雄 Kishio Suga
1944年 岩手県盛岡市生まれ
1968年 多摩美術大学絵画科卒業
[主な展示]
1967年 11 回シェル美術賞展 1 等賞(第 1 席)受賞
1978年 第38回ヴェネチア・ビエンナーレ (イタリア)
1981年 サンパウロ・ビエンナーレ(ブラジル)
1986年 「前衛美術の日本」 ポンピドゥーセンター(パリ)
1994年 「戦後日本の前衛美術」 横浜美術館-グッゲンハイム美術館巡回
1995年 「1970年-物質と知覚、もの派と根源を問う作家たち」 岐阜県美術館
1997‒98年 個展「菅木志雄展」広島市現代美術館-伊丹市立美術館
-神奈川県民ホールギャラリー-千葉市美術館巡回
1999年 個展「菅木志雄 - スタンス」横浜美術館
2005年 「もの派-再考」 国立国際美術館
個展「揺らぐ体空 菅木志雄インスタレーション」岩手県立美術館
2012年 個展「菅木志雄展」BLUM & POE (アメリカ)
2014年 グループ展「Other Primary Structures」Jewish Museum (アメリカ)
2015年 個展「菅木志雄」東京都現代美術館
李 禹煥 Lee U-Fan
1936年 大韓民国生まれ
1956年 ソウル大学校美術大学を中退後、来日
1961年 日本大学文学部哲学科卒業
[主な展示]
1990年 韓国文化省より文化勲章花冠授与
1991年 フランスより芸術文化勲章シュヴァリエ授与
2001年「Lee Ufan」ボン市立美術館 (ドイツ)
2002年 紫綬褒章授与
2005年「李禹煥 余白の芸術」横浜美術館 (横浜)
2007年「Resonance」ヴェネチアビエンナーレ (イタリア)
2008年「LEE UFAN展」ブリュッセル王立美術館 (ベルギー)
2011年「Marking Infinity」グッゲンハイム美術館 (アメリカ)
2014年「Lee Ufan ‒ Versailles」ヴェルサイユ宮殿 (フランス)
〒107-0062 東京都港区南青山5-7-17 小原流会館B1F
tel 03-3797-1507
email art@hpgrp.com
open 12時〜19時
close 日曜・月曜・火曜
ARCHIVE